以前blogにも書いたグリムスからメールが来ました。1本目の木がようやく植林の対象になったようです。
日程は11月第4週予定で場所がブルキナファソ国中央北部州バム県バディノゴ村、同コンディビト村となっており、植栽樹種はミモザ、ユーカリで植栽される本数が3,000本との事でした。
なんとなく環境活動の一環として役に立ったような感覚です(太陽光発電もしているので、別な意味で実感があります)。
皆さんもぜひグリムス(gremz)に参加してみては?
以前blogにも書いたグリムスからメールが来ました。1本目の木がようやく植林の対象になったようです。
日程は11月第4週予定で場所がブルキナファソ国中央北部州バム県バディノゴ村、同コンディビト村となっており、植栽樹種はミモザ、ユーカリで植栽される本数が3,000本との事でした。
なんとなく環境活動の一環として役に立ったような感覚です(太陽光発電もしているので、別な意味で実感があります)。
皆さんもぜひグリムス(gremz)に参加してみては?