触感

今日は2日前に会った友人と再び昼食をともにしました。話を聞くと、色々な要職に就いているらしく、出張で全国を廻る事もあるとか(そんな忙しい中に付き合ってもらって感謝です)。
職業柄、肉にはうるさいらしく口に入れただけで、国産かどうかがほぼ分かるとの話でした。判別するポイントを聞いたのですが、経験と感
という(あまりに説得力の無い)返事で、少々驚きましたが、健康診断で中性脂肪が一般の方の5倍にも成るほど努力?していたようですから、徹底した食生活ぶりです(頭が下がります)。
ところで、日本には地鶏と呼ばれる鶏が全国にいます。
農林水産省が地鶏の定義として特別な生産方法や特色ある原材料に着目した農産物特定JASを適用しています。
それは品種が明治時代までに国内で成立し若しくは導入され定着したもの、血統や掛け合わせとしては在来種を父親か母親のどちらかが在来種、飼育期間が80日以上、飼育方法は生後4週間以降は放し飼いにして1㎡あたり10羽以下等々とされています。
若干曖昧ではありますが、ブランド鶏とも異なるそうです。
専門の方からはクレームがつきそうな定義かもしれませんが・・・
私も友人のように、触感で地鶏の銘柄でも当てられるようにと考えましたが、焼き鳥よりお酒で健康診断に引っかかりそうな雰囲気です(笑)。

1件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA