機種変更

昨日から、諸般の事情で自分の携帯電話が変わりました。
たまには別のメーカーにしようかと思ったのが失敗の始まりで、運悪く操作ボタンが前機種とまるで正反対というモノでした。
名義の関係上、10年慣れ親しんだ電話番号にも別れを告げ、メールアドレスも解約後直ぐ取り直せるかと思いきや、180日は保留期間があり取れない始末で、一瞬目の前が真っ暗になってしまいました。
携帯ヘビーユーザーの私にとって、前機種と同一環境にするのに一日程度の時間では仕事にも使えない始末・・・・
未だに操作で理解していない部分や環境を戻す為のアプリのインストール等々、週末まで及びそうです(困)。
昨日も依然お世話になった会員方々がいらっしゃって、色々なアドバイスを頂きました。
現在、外は霙交じりの嵐のような天気です。この天気と同じ気分が週末は晴れないかと思っています(笑)。

勇気づけられた事

今日はK市で午前中打合せがあったので、昨年倒れてリハビリ中の知人のところへ行きました(偶然にも今日が退院日だったのですが)。
昨年夏に伺った時には、意識も戻らず寝たきりでしたが、元気になったという噂も聞いていたので、彼に会うのが本当に楽しみでした。
病棟を少しだけ歩き回ると、懐かしい彼の顔が目に飛び込んで来ました。彼もすぐ分かったようで、軽く笑いかけると、大声を出して泣き始めてしまいました。これにはちょっと驚いたのですが、しきりに話す言葉と彼のジェスチャーから、私が来た事に対する嬉しさと自分が頑張っている姿を主張しているように感じました。私が肩を叩きながら、嬉しさを表すと一段と大声で泣く彼の顔は、純粋な少年のようにも思えました(病棟の患者さんや付き添いの方、そして私までももらい泣き状態になってしまったのですが)。
ほんの15分程度の滞在でしたが、最後まで彼の目は私を注視し(ガッツポーズをしながら)、後ろ髪を惹かれる思いでした。
病棟を後にしてエレベーターに乗ろうとした時、彼が杖をつきながら大きく手を振って見送ってくれました(私もエレベーターの中でで涙が止まりませんでした)。
短期間での復活振りは、現役時代のバイタリティの塊だった彼を思い出します(本当に頭が下がります)。
自分が今置かれている環境に対して真正面からぶつかっている彼の勇気に脱帽です。
退院おめでとう!

人間心理

今日もアクセス数は相変わらず減りません(よほど私に対して興味があるのでしょうか)。
また、多くの方から飛び交っている噂や適切な?アドバイス、そして激励等々を頂き、本当に感謝しております(あらためて、ローカルエリアでのブログの効果を感じました)。
皆さんは良く知らない人を判断する場合、何をポイントにしますか?
容姿・話し振り・他人からの情報・噂・フィーリング等・・・
結構様々な要素があると思われますが、基本的には群集心理のように最初に決めてしまうとそのまま相手を疑ったり、信じたりする動作を継続してしまう人が過半数を占めるそうです。 
私は全面的に相手を信じるか疑うかという観点ではなく、相手の本質を自分なりに良く分析した上で、信じる事と距離を取る事を使い分けるのが冷静な判断をおこなう事だと考えています。
しかし、たった一度その習慣を怠ったために、今の私が存在しているのも事実ですね(嘆)。

諸悪の根源

新種のMSNワームがアジアで広がりつつあるそうです。
MSN Messenger経由で、自動的にアドウェアやバックドアプログラムをダウンロードしてしまう悪質なワームです。現段階でワームの発信源と分かっているサイトは、modelosunica.comとvviotagallery.comだという事ですが、ウイルス対策ソフトでもまだ捕捉されていないのは少々厄介です。昨年からIM経由の攻撃もサイバー犯罪目的が増加しつつあるのも嫌な傾向です(恐)。
ところで、連休最後の日に釣り仲間の友人が訪ねてくれました。ほんの少しの間でしたが、私を心配してくれての事だと思っています。台湾の知人からも新会社の件でお祝いのメッセージを頂いたのですが、複雑な心境です(少々事情を話して、理解してもらいました)。
悪質なワームの発信源を突き止めるまでの作業とそれを撲滅させる作業に時間を費やすのと同様で、たった1年で原因究明・対策・再生を図るには時間が足りなかったのかもしれませんね。

言い訳≠主張

休みにもかかわらず、クライアントからの相談事が数件ありました。携帯の便利さと煩わしさを感じている週末です(三連休なのでもう1日ありますね)。
やはり体が疲れているせいか、だるさが抜けませんね(朝はいつもどおり目が覚めるのですが、朝食後に睡魔が襲います)。
週明けを考えると、休み中にも処理しておかなければならない事が結構残っており、PCとの睨めっこは当分続きそうです。
ブログを見ているある人から、言い訳と主張とは異なるので、正当性を理解してもらう為にブログを使用しては?というアドバイスを頂きました。
今の状況が少し落ち着いたら、ノンフィクション小説の執筆活動にでも入ろうかと思ってます(冗談)
クチコミの信憑性って難しそうですね(笑)。